七夕。曼荼羅サンキャッチャーのワークショップを開催させていただきました。

今日は令和7年7月7日。七夕。

ギーダリーワークスのアトリエにて曼荼羅サンキャッチャーのワークショップを開催させていただきました。


記念すべき777dayに曼荼羅サンキャッチャーのワークショップを開催することができましたことに感謝いたします。

参加者様は3名様でございました。(+柴犬リク)

いつもカフェにて開催させていただくのですが、アトリエ開催では、時間を気にせず、7cm曼荼羅作成に挑戦していただけたのがよかったように思います。

ワークショップでいつも感じますのは、今日初めてお会いする方同士でも、話に花が咲き、よい情報交換の場になってらっしゃるように思えることがよくあります。

ご縁ですね。

完成した作品がこちらです。

地球=アースちゃん曼荼羅と他の方から言われていました。
元気さと渋さが同居したかわいい曼荼羅になりましたね。
やさしい癒しのオーラの中に元気さのある曼荼羅です

ご存知のように今日7月7日の七夕では笹に願い事を書く風習があります。
笹は生命力が強く、まっすぐ伸びるため、昔から神聖な植物と考えられていました。
(そう。本当に切っても抜いてもどんどん生えてきますね!)

笹の葉が風に揺れる音は神を呼ぶとも言われ、願いを天に届ける役割が期待されたそうです。

今日は特別短冊に願い事を書いたわけではありませんが、
記念すべき今日の七夕にわきあいあいとした楽しい雰囲気の中で作られた曼荼羅。語られた夢や希望が天にきっと届くと思います。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP