曼荼羅サンキャッチャーWSのお知らせ(4センチ)
4センチ大のサークルを使ってガラスビーズを編み込んでいきます。初めて曼荼羅サンキャッチャーをお作りになられる方にはこちらのサイズからご選択されることをおすすめいたします。直観でお選びいただいたガラスビーズを一つ一つテグスもしくは糸
4センチ大のサークルを使ってガラスビーズを編み込んでいきます。初めて曼荼羅サンキャッチャーをお作りになられる方にはこちらのサイズからご選択されることをおすすめいたします。直観でお選びいただいたガラスビーズを一つ一つテグスもしくは糸
母なる大地・美しい地球 A beautiful mother earthふとした時に目にした自然の色合い。いつか見た海の色、新緑、空の色、夕焼け、、色彩の記憶を表現しています。SV・七宝・ダイヤ
自然賛歌と光がテーマの七宝アート透明感のある七宝の色合い・焼成時間にて表現しています。2022/072023八王子夢美術館・ビエン
テンペラ画は、水と顔料を混ぜた顔料液を、通常は木版、キャンバス、紙などの表面に塗って描く絵画の技法です。顔料を卵黄で溶かして用いるエッグ・テンペラという絵具の作り方でした。この技法は古代から存在し、中世やルネサンス期に多く用いられました。例えば、イタリアのルネサンス期の巨匠たち、特にボッティチェリ
光る曼荼羅サンキャッチャーをお作りしています。おひさまの光が当たると反射するカットのガラスビーズを曼荼羅状に編んで作品にしています。曼荼羅のイメージは、地球・自然の美しさへの感動が反映されていることが多いです。例えば、美しくて感動した朝日だったりまたは夕日の
あけましておめでとうございます。昨年は思いついたら記事を書き、また何ヶ月も間が空いて、また記事書き、、みたいな感じでした。これまでは日記のような投稿あり、作品の紹介ありと、軸ブレブレのブログでしたが、オーダージュエリーのデザインを含めた作品の制作日記を中心に投稿していきたいなあと思