2024年の抱負
あけましておめでとうございます。昨年は思いついたら記事を書き、また何ヶ月も間が空いて、また記事書き、、みたいな感じでした。これまでは日記のような投稿あり、作品の紹介ありと、軸ブレブレのブログでしたが、オーダージュエリーのデザインを含めた作品の制作日記を中心に投稿していきたいなあと思
あけましておめでとうございます。昨年は思いついたら記事を書き、また何ヶ月も間が空いて、また記事書き、、みたいな感じでした。これまでは日記のような投稿あり、作品の紹介ありと、軸ブレブレのブログでしたが、オーダージュエリーのデザインを含めた作品の制作日記を中心に投稿していきたいなあと思
あなたの内なる世界を色と光で表現する光の曼荼羅。無になり淡々と進んでいく単調作業の手仕事は宇宙と繋がるツールです。心を癒し、私らしく輝く時間を。仕上がった曼荼羅は日の光を浴びて日常の生活空間を照らします。この曼荼羅サンキャッャーの名前をHikariwa Mandal
日の出の太陽と日の入りの月をデザインしたペアリングです。太陽は男性的なエネルギー・月は女性的なエネルギーを象徴しています。日の出の太陽日の入り直後の月(アトリエから撮影)太陽と月は、男性性と女性性の象徴として、宇宙の調和を表しています。この二つのエネルギーが共鳴し合
蓮の花は、泥の中に根を張って栄養を吸収し、 茎を水面へと伸ばして、つぼみを膨らませ、日の光をいっぱいに浴びて、やがてきれいな花を咲かせます。蓮の花は開いた瞬間に「ぽん」と音がするそうです。極楽浄土に咲く花と言われていますが、泥水の中から出てきた蓮の花がぱっと開いた瞬間。。
数ある作品の中で特に好きな「お祈りさん」。私はあらゆる人の行為の中で「祈り」こそもっとも大切なことではないかと思っています。このお祈りさんは、上の写真は銅で作っていますが最近は真鍮の棒を平にして一つづつお祈りの人の形に作っています。手作り所以ですが、よく見ると、「真
あなたの若い日にあなたの造り主を覚えよ。悪しき日がきたり、年が寄って『わたしにはなんの楽しみもない』というようにならないようにコヘレトの言葉やってみて「どうか」「どう感じるか」全部経験したくてしている現代の私たちは何かを選択したり、なにか行動を起こす前にスマホで「メリット・デメ