
虹の曼荼羅サンキャッチャーのご注文をいただき、お作りさせていただきました。
お客様は八王子にあるmeemeecafeさん
レイキヒーリングや、スピリチュアルなイベントを開催されてるカフェです。
オーダーをお受けする際、曼荼羅の色に関して少しお打ち合わせさせていただくわけですが、チャクラカラーの曼荼羅をご希望。ということでこちらの配色にご決定されました。
外枠はゴールドのアクリルサークルでしっかりとしています。内側で9センチの大きさです。
一番外側は大きめのクリアビーズを用いました。この大きさはおひさまが当たるとキラキラ度が高いです。
そして見る角度によっては、光の輪のように光ります。
一番内側は第一チャクラの赤で、順番に上部のチャクラカラーを表現していっています。
曼荼羅は作品上表現としては平面形をしておりますが、
第一チャクラの赤であるセンターは下(というかこの写真でいいますと奥になるわけですが)にありまして、外側のクリアはぐいっと手前にある立体形が本来のイメージです。
おひさまがあたった時、ひとつの小さなビーズが輝きます。
ひとつのビーズは
ひとつの経験を意味していたり
ひとつの転生を意味していたりします。
そのひとつのビーズがないと曼荼羅になりません。
お日様の光が絶妙なタイミングで
ひとつのビーズを輝かせてくれています

(meemeecafeさんで)ご納品後、朝日の入る窓際、ブラインドのところにサンキャッチャーをかけてくださいました。

朝日にあたった曼荼羅にオーナーさんが手を合わせていらっしゃいました。。。
そのお姿を拝見し、私は純粋な気持ちで曼荼羅をお作りする必要性を感じました。
と同時に、曼荼羅のみならず、他の作品に対してもそのように感じました。
八王子のmeemeecafeさんです。
よろしかったら、午前中おいしいコーヒーを飲みながら曼荼羅の光をご覧にいらしてください。
LEAVE A REPLY